CallCall-IVR「コールコール」成功事例
配送前のお届け日時確認
で再配達を大幅削減!
配達予定通知サクセスストーリー
年間配達件数500万件の物流会社様
導入の背景
家具等の大型・中型荷物の配送を主に取り扱っています。
1件の配送にかかる時間が長いため、再配達による人員やトラックなどのリソースの無駄を削減する方法を探していました。
導入検討時の重視ポイント
1日当たりの発信数が4,000件と多いため、オペレータではなく自動で電話できること。
お届け日時の変更希望を受け付けることができること。
通信料削減のため、自社が契約する電話回線を利用できること。
導入してよかったこと
メールと違って、電話はお客様に繋がるので、お届け日時を確実にお知らせできるようになりました。
事前に変更希望を受け付けることができるので、配達当日の急な変更や不在による再配達が大幅に減りました。
CallCall-IVR「コールコール」の評価
管理画面からリアルタイムに発信結果を出力できるので、変更希望のお客様へのフォローコールを並行して行うことができるのが良いです。
4,000件の発信を2時間で行うことができるので、運用にかかる時間も大幅に削減できました。
音声ガイダンスとコールフロー
システムから自動発信
こちらは○○です。ご注文いただいた商品のお届け日時のご連絡です。
お届けは「9月1日 14時から16時」(お客様毎に個別読上げ)のあいだで
お届け予定となっております。
この日時での受け取りを希望される場合は1を、
別の日時をご希望の場合は、オペレーターから連絡いたしますので、②を押してください。
ご確認いただき、ありがとうございました。


お届け日時変更希望者への
フォローコール
お届け日時の変更をご希望とのことですが、いつにいたしましょうか。
物流会社様
ご利用イメージ
【オペレータの場合】
1日4,000件の配送予定を処理しきれない。
【CallCall-IVR「コールコール」で実現したこと】
事前に発信スケジュールと配送予定データを登録しておけば、発信時刻に自動で発信開始。
4,000件の発信を2時間以内に発信完了。
変更希望者のみオペレータでフォローするので、運用効率大幅UP!
使っている機能
基本料金で利用可能な機能
- 挨拶ガイダンス
- お届け日時の個別読上げ
- 受け取り意思確認
オプション料金で利用可能な追加機能
月額オプション料金を追加すればさらに詳細な機能が
ご自分で好きな時に変更、設定ができます。
- 自社電話回線の利用
デモ電話を聴く
CallCall-IVR「コールコール」で提供している音声ガイダンスの一部を体験いただくことができます。
デモ用電話番号:
03-4579-9825