CallCall-IVR「コールコール」を活用した成功事例急成長中の新電力会社様

届出電話番号認証と契約意思確認を自動化
営業時間外の電話受付で離脱を防ぐ
- 電気・ガス・水道
- 電話対応時間を削減
- 営業時間外の対応
- 利用中システム・サービスと連携
- 多言語に対応
-
導入の背景
電話やウェブによる申込受付を行っており、なりすましを防ぐための本人認証の手段が必要でした。
また、本人が契約内容を理解して契約した証拠として、契約意思確認を行う必要がありました。 -
導入検討時の重視ポイント
契約情報を管理する顧客管理システムとの連携が必須だったので、API連携できるIVRを探していました。
更に、1日でも早いサービス提供開始を目指していたので、スピード感も必要でした。 -
導入してよかったこと
お客様からの電話の4割近くが営業時間外のため、IVRを導入しておいて良かったと思います。
CallCall-IVR「コールコール」は発信も可能なので、申込後24時間経過しても電話してこない顧客に対して、こちらから自動発信して契約意思確認を行うことができます。 -
CallCall-IVR「コールコール」の評価
基幹システムと連携した自動発信などのカスタマイズ開発に対して、迅速に対応していただきました。
録音した音声ガイダンスも再生できるため、今後は英語・中国語などの多言語化も検討しています。
急成長中の新電力会社様の音声ガイダンスとコールフロー
横にスワイプで詳細をご確認いただけます

急成長中の新電力会社様のご利用イメージ
横にスワイプで詳細をご確認いただけます

急成長中の新電力会社様で使っている機能
-
基本料金で利用可能な機能
- 着信時の挨拶ガイダンス
- メニュー分岐
- 外部システムAPI連携
- 外部からのレスポンスによる分岐
-
オプション料金で利用可能な追加機能
月額オプション料金を追加すればさらに詳細な機能が
ご自分で好きな時に変更、設定ができます。- 電話転送
カスタマイズ開発で利用可能な機能
- 顧客管理システムと連携した自動発信
類似事例はこちら

GMOフィナンシャルゲート株式会社様
ロール紙の電話注文や
問い合わせを自動受付
最初の打ち合わせから2週間で利用開始できたため、緊急事態宣言下での在宅勤務体制への移行をスムーズに行うことができました。
自分たちで管理画面からガイダンスを自由に編集できるので、今後も状況に合わせて柔軟な案内をしたいと思います。
- 金融・保険
- 電話対応時間を削減
- テレワーク・リモートワークで活用
- 電話データを蓄積・可視化

無人ホテル・民泊事業者様
宿泊者からの電話を
多言語ガイダンスで自動受付!
スタッフへの電話転送を緊急時などに限定したため、電話対応が7割近く削減できました。
それ以外の問い合わせも、リアルタイムにチャット通知されるため、随時フォローすることができます。
チャット通知される用件が英語の場合は自動翻訳されるので、外国語を話せないスタッフでも対応できるようになりました。
- 観光
- 人員負荷を削減
- 電話対応時間を削減
- 営業時間外の対応
- 多言語に対応

市役所様
健康診断の受診率が20%増加
発信スケジュールを事前登録することができるので、週末に発信することができました。
また、受診予定のない対象者から理由(職場の健康診断で受診済など)を回収できたこともよかったです。
- 官公庁
- 人員負荷を削減
- 営業時間外の対応