・電話応対に追われて、優先度の高い仕事が埋もれがち
・受信業務と発信業務のバランスが悪い
・労働時間が多い割に、収益につながらない
・リモートワークやテレワークを導入したいが、既存の仕組みに不安がある
・部下の忙しさが慢性的で、納品品質が低下しがち
・人員を増やしたいが、採用に時間もお金もかけられない
人でないと対応できないケースももちろんあります。
しかし、よくある質問や、予約・空き照会など、
マニュアル化できるようなお問い合わせも少なくないはず。
コールコールを使うことで、
自動応対で済む問い合わせと、
人対応の問い合わせを選定できます。
電話はなくせない。でも受け方はもっと自由にできるはず。
そう、
お電話での問い合わせに対して、様々な応対手段を提供できます。例えば、
・営業時間外 / リモートワーク→自動受付
・マニュアル化できる問い合わせ→音声AIチャットボット
・予約、注文などの定量要望→SMSで回答
・対話が必要な相談→スタッフ電話応対、など。
高いカスタマイズ性があるので、様々な企業のニーズに対応できます。
だから、
注目POINT1
2019年に導入頂いた企業様の平均自動化率は80%。過半数で100%自動化を実現しています。教育関連、物流、ホテル、行政、通販、医療、保険、各種サービス業、生活インフラなど幅広い業種でご活用いただいています。
※1 2019年1月~12月のご契約企業様の自動化率平均値(当社調べ)
注目POINT2
営業時間外の注文、1,000件/月
営業時間外も通販の注文を電話自動化で受付。月間1,000件の機会損失を防いで、売上300万円アップ!
注目POINT3
半自動化で対応率200%へ
お客様からの電話連絡のうち、決まりきったお問い合わせを自動受付。増員することなく電話対応件数を2倍に。
・14日間、すべての機能を無料でお試しいただけます。
・お客様専用の電話番号を1つ、発行します。
・トライアルで利用した電話番号、設定情報は本お申込みの際にそのまま継続してご利用いただけます。
※番号はご希望により変更も可能です。
・有料プラン申込みをしない限り、自動的に請求されることはありません。
NDIソリューションズ株式会社様
音声認識と音声合成を活用して実現する、24時間365日のAIチャットボット対応
株式会社キャッチボール様
督促業務の57%自動化!
回収率6%向上という実績があります。
株式会社デザインワン・ジャパン様
音声アンケートによるオペレーターの顧客対応評価を実施。
蓄積したデータはBIツールに連携して、総合的にビジュアル化。
CAPS株式会社(キャップスクリニック)様
患者様に、確実に情報を伝達することで、「電話が繋がることでの安心感」を提供。
特徴
今やビジネスに欠かせないCRM、MA、SFAなどのマーケティングツール。
コールコールはそれらと連携が可能です。
以下の様な主要なサービスはもちろん、今後も連携先は拡大していく予定です。
連携事例1
例えば、コールコールで受けた問い合わせを、利用中のSFAと連携しリード顧客管理。外出先やテレワーク中の営業スタッフともカンタンに情報共有が可能になり、ビジネスのスピードアップが期待できます。
連携事例2
多数の企業様がすでにお持ちのQ&AやFAQを自動ガイダンスでも活用。更に予約対応もすることで、お問い合わせのお客様へ迅速に回答を提供できます。
連携事例3
ネット予約はすでに一般的ですが、電話での予約連絡がゼロになるわけではありません。コールコールを導入することで、営業時間外でも電話で予約受付・確定が可能になりお客様も企業様も快適です。
Q
電話システムってよくわからない。。専門知識がないと使えないですか?
A
いいえ。そんなことはありません。お客様はガイダンスやコールフローなどのコンテンツ作成に集中できます。複雑な電話設定や番号手配は弊社にお任せください。
Q
自動音声は失礼にあたりませんか?
A
いいえ。最近は大企業のコールセンターでも自動音声を採用しています。人に近い自然な音声なので違和感はありません。もし自動音声が気になる場合は、ナレーター録音による音声ファイルを使用することもできます。
Q
オペレーターがいらなくなってしまうの?
A
いいえ。人でしか対応できない内容や複雑なお問い合わせは今までどおりオペレーターが対応となります。予約受付やキャンセルなどルーティン化しているお問い合わせを電話自動化することで、コストを削減しながらオペレーターの負荷も大幅に低減します。
Q
今の電話番号を使えますか?
A
はい、ご利用いただけます。
Q
音声ガイダンスは自分で変えることができますか?
A
はい、ご契約後はお客様専用の管理画面をご提供しますので、いつでも自由にガイダンスを編集できます。
Q
音声認識はどのくらいの精度ですか?
A
認識率は約80%となります。固有名詞など、認識しにくい用語が含まれる場合は、録音ファイルをご確認いただくことができます。
ミニマムで、初期費用33,000円(税込)+月額費用33,000円(税込)からご利用いただけます。
機能と価格のバランスを検討し、月々のコストを抑えることを意識した価格設定しました。
※1 SMS送信(税込17円/件)、転送通話料(実費)は別途承ります。
※2 音声認識(税込11円/件)、転送通話料(実費)等オプションサービスは別途費用を承ります。
下記より、お気軽にお問い合わせください。