CallCall-IVR「コールコール」を活用した成功事例練馬区役所様

予約システムと連携して
ワクチン接種の電話予約を自動化
ウェブ操作に不慣れなシニア層でも、電話のみで簡単に予約完了!
- 官公庁
- 着信時の挨拶ガイダンス
- メニュー分岐
- 番号入力
- 生年月日入力
- 予約会場の選択
- 予約希望日入力
- 動的読み上げ
- 外部システム連携
-
導入の背景
新型コロナウィルスのワクチン接種の予約受付を迅速に提供できるサービスを探していました。
その中で電話窓口からの予約を行うために、Web予約システムと連携できるIVRサービスとして「コールコール」を紹介してもらいました。 -
導入検討時の重視ポイント
予約空き情報のリアルタイム確認はもちろんですが、多数の接種会場が存在するため、電話音声にて、接種会場の読み上げと、予約内容の確認読み上げが可能なサービスを探していました。
-
導入してよかったこと
ウェブの操作に不慣れなシニア層でも、電話だけで予約完了できるので助かりました。
予約内容の確認読み上げを行うことで、予約の変更やキャンセルも自動化することが出来ました。 -
CallCall-IVR「コールコール」の評価
予約完了までの電話業務を完全に自動化することで人員負荷を削減することが出来ました。
契約途中でも必要に応じて電話回線数を増やしたり減らしたりすることができたので、状況に応じて最適なコストで経費を抑えることが出来ました。
練馬区役所様の音声ガイダンスとコールフロー
こちらは、練馬区新型コロナウィルスワクチン予防接種予約専用ダイヤルです。
練馬区から届いた接種券と予約案内とメモをお手元にご用意の上、お進みください。
予約を登録したい方は①を、予約を変更したい方は②を、
予約の内容を確認したい方は③を、予約を削除したい方は④を、お選びください。
Q1.10桁の接種券番号を入力してください。
Q2.生年月日を西暦から8桁で入力してください。
予約システムと連携して、入力された情報と、既存の予約情報が存在するかを確認して分岐。
新規予約
の場合
予約希望の会場を選択してください。
●●病院は①を、
●●地区区民館は②を、
●●地域集会所は③を、押してください。
予約希望者の登録住所情報にもとづいて予約可能な会場のみを読み上げ。
予約希望日を4桁の数字で
入力してください。
「●●病院、10月14日、 15:15」の
予約を受け付けました。
お電話ありがとうございました。
予約システムに新規の予約を登録して予約情報を読み上げ。
予約済み
の場合
「●●地区区民館、10月20日、10:30」の
予約を受け付けています。
この予約を変更する場合は①を、
予約を削除する場合は②を、押してください。
現在の予約情報を読み上げ。
①
予約希望の会場を選択してください。
●●病院は①を、
●●地区区民館は②を、
●●地域集会所は③を、押してください。
予約希望日を4桁の数字で
入力してください。
「●●地域集会所、10月21日、 16:30」の
予約を受け付けました。
お電話ありがとうございました。
予約を更新して変更後の予約情報を読み上げ
②
予約を削除しました。
お電話ありがとうございました。
練馬区役所様のご利用イメージ
横にスワイプで詳細をご確認いただけます

類似事例はこちら

株式会社デザインワン・ジャパン様
店舗からの問い合わせに対する
オペレータの対応を個別に評価!
ウェブアンケートをSMS送信する顧客満足度調査の提案も頂きましたが、通話中の電話のままでアンケートを行いたいと思いました。
また、申込から利用開始までの期間が短いサービスを探していました。
- サービス
- 着信時の挨拶ガイダンス
- 選択肢による回答
- アンケートデータの出力

株式会社山崎文栄堂様
受電の自動受付化で働き方改革!
会社に出勤しなくても問い合わせ対応ができるようになり、働き方が大きく変わりました。
- 製造・小売
- 録音/音声認識
- 着信時の挨拶ガイダンス
- メニュー分岐
- 番号入力
- 営業時間判定
- 電話転送

キウイファミリークリニック様
24時間365日クリニックや
医療に関する情報を電話で提供
24時間365日電話で情報提供できるため、怪我や急な発熱といった状況でも必要な情報を提供できるようになりました。
かかりつけ医の役割が重要になってくる中で、将来的には24時間の連絡体制を提供する継続診療に繋げたいと思います。
- 医療・福祉
- 着信時の挨拶ガイダンス
- メニュー分岐
- SMS送信
- 営業時間外ガイダンス
- 電話転送